uv
UVケア

じつは真夏よりコワイ!? 紫外線対策は初夏が勝負

肌を露出する機会が増えるこの季節、そろそろ日差しの強さが気になりますよね。とは言え、真夏よりも気候的に過ごしやすいため、うっかり日やけ止めを塗り忘れてしまう人も少なくないのでは? 一般的に、紫外線の量は真夏がいちばん多いと思われがちですが、じつは5月も真夏並み。春だからと油断していると、夏本番が来る前に肌老化が一気に加速してしまう可能性も……。

大人の肌は、肌の代謝が滞りやすくなるため、さんざん肌を焼いても冬がきたら元通りになっていた子供の頃のようにはいきません。未来の美肌を守るため、今こそ紫外線の正しい知識とお手入れ法を身につけましょう!

UV-Aの照射量は5月がピーク!

そもそも紫外線には波長の長さが違う「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類があります。そのうち、地上に届き私たちの肌に影響を及ぼすものは「UV-A」「UV-B」の2つ。

波長が長い「UV-A」は、雲や窓ガラスも透過して真皮にまで到達。肌内部に活性酸素を作り出し、肌のハリや弾力に大切なコラーゲン線維やエラスチン線維を破壊、シワやたるみといった肌老化を引き起こします。また、細胞を遺伝子レベルで傷つけたり、皮膚の免疫力を低下させたりと、深刻な肌ダメージをもたらすので注意が必要です。

そして「UV-B」は、シミやそばかすの原因に。紫外線を浴びることで肌表面に発生した活性酸素が過剰なメラニン色素をつくりだし、色素沈着となりシミやそばかすの原因となっていくのです。

「UV-B」のピークは7月〜8月ですが、エイジングの要因となる「UV-A」の照射量がもっとも高まるのは今!夏本番と同じ意識でUVケアに取り組まないと、肌老化が一気に進んでしまいますよ。

UV-Aから肌を守るなら、「PA」指数を重視

SPFやPAという表記は、紫外線から肌を守る効果を数値化したもの。SPFは、「Sun Protection Factor」の略で、「UV-B」の防止効果の意味。数値が高いほど防御力が高くなります。SPF 1は、何もつけない状態より20分程度日やけを遅らせることができるという意味。たとえばSPF20の場合、20分×20=400分=6時間40分日やけを防ぐことができるということになります。

そしてPAは、「Protection Grade of UVA」の略で「UV-A」の防止効果を表しています。4段階に分かれており、「+」の数が多いほど防止効果が高まります。初夏の紫外線対策は、「UV-A」から肌を守ることが最優先。UVケア製品を選ぶ時には、SPF値だけで判断せずに、紫外線A波を防ぐ効果を示すPA値にも気を配るようにしましょう。

先述のとおり、「UV-A」は波長が長いため室内でも油断は禁物。窓ガラスを透過し肌の奥深くまで到達してしまうため、曇りの日はもちろん、お出かけしない日であっても日中は必ず日やけ止めを。

日やけ止めを使ったあとは、素肌のケアも忘れずに

きちんと洗顔することは美肌への道なのです。

日やけ止めを使う時に注意したいのは、もったいないからと量をケチること。肌のすみずみまで均一にしっかり塗ることで初めて、数値どおりの効果を最大限に発揮させることができるのです。

また、日やけ止めを使ったら、その後のスキンケアにも気を配ること。日やけ止めは肌を紫外線から守るヴェールで覆っているようなものなので、夜はしっかり落とせる洗浄料で、素肌をまっさらにリセットしてあげましょう。また洗い流したあとは、しっかり保湿することもお忘れなく。

言うまでもなく、紫外線は1年中絶え間なく降り注いでいるもの。将来泣きを見ないよう、「UV-A」「UV-B」の特徴や日やけ止めへの知識を深めて、明るく輝く素肌を守ってあげてくださいね。

ピックアップアイテム